日時 | 題目 | 開催場所 |
---|---|---|
R1年10月5日 | 令和元年度広島県里親制度推進講演会 「子どもを育む愛着の絆」 | 広島県西部こども家庭センター |
R1年10月5日 10時~ | 空き家と終活 / エンディングノート | 清水ヶ丘老人憩の家 |
R1年10月9日 10時~11時 | 空き家と終活 / エンディングノート | 西部公民館 A会議室 |
R1年10月23日 10時~12時 | 空き家と終活 / エンディングノート | ふれあい文化センター 本館2階集会室 |
R1年10月23日 13時30分~15時 | 空き家と終活 / エンディングノート | |
R1年10月30日 10時~ | 空き家と終活 / エンディングノート | |
R1年10月30日 | 教養委員会講演会 「妊娠SOS相談からの学び」 | 熊本市長嶺中学校PTA |
R1年11月1日 | 明豊中学・高等学校創立20周年記念行事 特別講演会 | 明豊中学・高等学校 |
R1年12月1日 | 令和元年度 氷川町福祉大会 | 氷川町社会福祉協議会 |
R1年12月3日 14時~15時(予定) | いきいきシニアライフ エンディングノート講座 | 湯前町保健センター |
R2年1月26日 | 多摩東 人権啓発活動地域ネットワーク協議会 「赤ちゃんポストはそれでも必要です」 | くにたち市民芸術小ホール |
R2年1月29日 | 三福祉部会合同全体講演会 「妊娠SOS相談からの学び」 | 柏市民生委員児童委員会協議会 |
R2年2月3日 | 第76期第1回全国女性活動者会議 | 部落解放同盟中央本部 |
R2年8月1日 14時15分~ | 令和2年度あま市民生委員児童委員全体研修会 | あま市美和文化会館 |
R2年9月13日 13時30分~ | 東浦町子育てネットワーカー設立20周年記念子育て講演会 「命のバトン 家族のきずな 地域のきずな ~子どもは未来の宝~」 | 東浦町文化センターホール |